~~NOTOC~~ ====== 無生命サーフェス ====== {{:無生命サーフェス.jpg?direct|}} ===== 楽曲基本情報 ===== ^ 楽曲名 | 無生命サーフェス | ^ 読み方 | むせいめいさーふぇす | ^ サークル | 石鹸屋 | ^ 収録CD | 東方クロスハート | ^ 作詞 | 秀三 | ^ 編曲 | 秀三 | ^ ボーカル | 秀三 | ^ 原曲 | 星条旗のピエロ | ^ 作曲 | ZUN | ^ Score | Citys Spring | ^ 収録原作 | 東方紺珠伝 〜Legacy of Lunatic Kingdom. | ^ 追加日 | 2021年10月20日 | ^ 属性 | Co | ^ 演奏時間 | 2:01 | ^ BPM | 152 | ===== 譜面情報 ===== ^ 難易度 ^ レベル ^ ノーツ数 ^ ^ EASY | 7 | 136 | ^ NORMAL | 12 | 226 | ^ HARD | 17 | 437 | ^ EXTRA | 22 | 672 | ^ LUNATIC | 28 | 1082 | ===== 達成報酬 ===== ==== スコア ==== ^ ^ スコア ^ 報酬 ^ ^ D | 0 | 御霊石×50 | ^ C | 180000 | 〃 | ^ B | 560000 | 〃 | ^ A | 1000000 | 〃 | ^ S | 1130000 | 〃 | ==== コンボ ==== ^ ^ コンボ数 ^ 報酬 ^ 個数 ^ ^ EASY | 136 | 瀟洒開花の石片 | 120 | ^ NORMAL | 226 | 瀟洒開花の結晶 | 80 | ^ HARD | 437 | 瀟洒開花の勾玉 | 40 | ^ EXTRA | 672 | 瀟洒開花の宝珠 | 10 | ^ LUNATIC | 1082 | 瀟洒開花の宝珠 | 10 | ==== ボスゲージ ==== ^ ^ ダメージ数 ^ 報酬 ^ 個数 ^ ^ 1 | 10000 | クラウンピースのピース | 100 | ^ 2 | 20000 | 〃 | 200 | ^ 3 | 30000 | 〃 | 300 | ^ 4 | 40000 | 〃 | 400 | ===== Sランクを取れる総戦力の目安 ===== ^ 難易度 ^ 通常クリア ^ スペルブレイク ^ ^ Easy | 85200 | 106600 | ^ Normal | 75200 | 91100 | ^ Hard | 66900 | 80100 | ^ Extra | 60000 | 73900 | ^ Lunatic | 53000 | 66900 | ※スコアアップスキルなし・オートの場合 ※スペルブレイク列は、ボスアタックパート終了までにスコアSに届く総戦力 ===== 楽曲詳細情報 ===== **待たせたな! 石鹸屋だ!** 初頒布は2016年5月8日第十三回 博麗神社例大祭での手焼きCD。後に同年8月13日コミックマーケット90で 頒布された東方クロスハートに収録された。2019年10月15日にはDAMで配信が開始されている。 原曲は東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom. 5面ボス曲の星条旗のピエロ。 サーフェス(surface)というのは表面、うわべ、見かけ、という意味で、タイトルの『無生命サーフェス』とは月の外側、つまり東方で言うところの月の表側は荒涼とした生命のない星であるということを表している。 Vo.秀三氏のギターから始まりhellnian氏の激しいドラム、小林ヒロト氏のギターソロ、内山博登氏の力強いベースと 終始見どころ(聞きどころ)満載でありライブでも非常に盛り上がる楽曲の1つである。 作詞を手掛けた秀三氏によると、 「クラウンピースの資料を読んでるうちに思った。こいつ自分の服大好きだろ。 そこ基点にモノを考えるんじゃないかなと思い この形になった。」 とのことであり、曲中に出てくるクラウンピースも東方三月精のような無邪気な感じではなく、 「最高にイカした服も 着る意味がないくらいに」「地獄よりひどいじゃないか」と どこか擦れたような印象を受ける。 特にサビ前の「静かの海に刺さる あの 派手な旗みたいにさ 完成品に泥を投げつけてみたい」 という所など最高に痺れるポイントの一つではなかろうか。 ===== 攻略情報 ===== 余談だが、イベント楽曲にLUNATIC28が来るのは初である。 (そもそもLUNA28の追加楽曲は[[Paranoia]]以来追加されていなかった。) もっと言うならばイベント前半の曲にLUNA26が入ったことはまだ1度もない  ==== EXTRA ==== 混フレや片手拘束などがある。若干詐称気味。 かなりリズム難で、かなりFAST/SLOWやBADが出やすいため、 別に使ってもいいという人は判定強化やコンボ継続のスキル使用を推奨する。 ==== LUNATIC ==== === 概要 ===  序盤、終盤はスライド中心のごく普通な譜面であるが、サビのボスアタック地帯に突入すると途端に微縦連ラッシュが襲いかかってくる。瞬間的にBPM304へと切り替わるような感覚に陥る局所発狂型の譜面であり、同じく微縦連が頻発する28の[[HANIPAGANDA]]よりさらに速い(あちらはBPM181の12分を片手処理。16分換算だとBPM135.75)。流石に[[チルノのパーフェクトさんすう教室|]](BPM175)よりかは遅いが、反面微縦連地帯の譜面の複雑さで見ると本楽曲の方に軍配があがる。  **スライドの始点終点を判断できる認識力**と、**微縦連を処理する瞬発力**が同時に必要になってくる譜面。スライド中心の譜面が苦手な場合は[[against_perfect_cherry_blossom|]](Luna27)や[[レザマリでもつらくないっ|]] (Luna28)、微縦連ラッシュが無理という人は[[hanipaganda|]](Luna28)や[[チルノのパーフェクトさんすう教室|]](Luna28)が練習曲となるか。 ---- {{ :無生命サーフェスlu1.jpg?400 |}}  前奏の最初、早速右指に16分の3連打が叩き込まれる。 {{:無生命サーフェスlu譜面3.jpg?150|}} → {{:無生命サーフェスlu譜面4.jpg?150|}}  右指が3連打であるのに対し左指が2連打であるためこのズレが気持ち悪く感じる人も少なからずいるはず。直前の右指のファジーは左指のスライドと線対称に位置しているため、そこもスライドとして認識してあげれば「両スライドを離して直後に両縦連2連」と置き換えることが可能。 ---- {{ :無生命サーフェスlu2.jpg?400 |}}  Aメロ→Bメロのブリッジにあるギター合わせのスライド+ファジー地帯がやや認識しづらく、コンボカッターになり得る。 {{:無生命サーフェスlu譜面1.jpg?150|}} → {{:無生命サーフェスlu譜面2.jpg?150|}}  スライドとファジーの位置関係が入れ替わり続けるという複雑そうな譜面に見えるが、ファジーをスライドとして認識すれば、__両指を同じレーンで外→内に動かし続けるだけの譜面へ__と変わる。実は両指が同じ動きをするだけの譜面となるため、リズムさえ理解できればかなり楽である。指を内から外に動かす際は気持ち急ぎめを心がけると通りやすいかも。  ここでコンボ継続のミタマバーストを使う場合、最初のファジーと同時に発動ボタンを押すことでLv1でもギリギリ最後までミタマバーストの効果が継続する。 ---- {{:無生命サーフェスlu3.jpg?300|}}  {{:無生命サーフェスlu4.jpg?300|}}  LUNATICの片手拘束の8分押し(画像左)は、スライドの終点を含んでいるため__EXTRAの時(画像右)よりも1打少ない__ので注意。EXTRAに慣れすぎてると早入りしてしまう可能性があるので「離す」という行為が「1打目」になることを意識しましょう。 ----  **イッツルナティックターイム! 微縦連の世界へようこそ!** {{:無生命サーフェスlu5.jpg?300|}}  {{:無生命サーフェスlu6.jpg?300|}}  片指をスライド拘束されながら、もう片方の指で16分の2連や3連を処理しなければならない。幸いにも3連打の3つめのノーツは必ずファジーに代わっているため、__「2連+ちょっと長く指を置いておく」として処理することも可能__。見た通り3連として処理するか、楽をするために2連として処理するのかはお好みで。  この箇所で一番気を付けなければならないことは、微縦連で焦って多く連打してしまい、その指が担当する・先のノーツを巻き込んでコンボや精度を乱してしまうことである。実質BPM304に追いつくために気合を入れることも大事だが、それよりも__自分の決めた数をぴったり叩き、その先のノーツを丁寧に処理することが一番大切__。微縦連直後のノーツを遅入りしてみるのも1つの手かもしれない。 {{ :無生命サーフェスlu譜面5.jpg?500 |}}  上の画像はサビ全般の譜面を書き起こしたもの。ある程度やりこんで__譜面をやんわり覚えることも大事__。頑張りましょう。 ---- {{ :無生命サーフェスlu8.jpg?400 |}}  サビ後半に差し掛かろうかというところでファジーラッシュ。特に視認性が悪いわけでもないが、念のためファジーをスライドに置き換えた時の譜面画像を下に貼っときます。 {{:無生命サーフェスlu譜面6.jpg?150|}} → {{:無生命サーフェスlu譜面7.jpg?150|}} ---- {{ :無生命サーフェスlu9.jpg?400 |}}  最後の最後に前奏ラストにあった縦連。対処法は一緒なので気を抜かないように。 ---- ===まとめ===  難所であるサビは、大雑把に処理しようとすると巻き込みを多発してしまう。そのため楽をするしないに関わらず、__ノーツをよく見て正確な打数で叩くことがコツと__なる。  あとはスライドに対する譜面認識力と微縦連耐性の問題。簡単な譜面で練習を積み、ある程度の地力は付けておきましょう。